お知らせ
過去のお知らせ
![]() |
![]() |
2023.11.27 | 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 |
||||||||
2023.11.20 | 文教大学教授 野村忠央先生の論考を掲載しました。 『Don’t worry. I’m wearing!の笑いと英語の目的語の必要性』 イギリスのテレビ番組で大人気となった「とにかく明るい安村」さん。その決め台詞「Don't worry. I'm wearing!」についての考察です。 |
||||||||
2023.11.20 | 新刊2冊を刊行しました。 『認知意味論を目指してII』 レナード・タルミー(著)/岩田彩志・菊田千春・西山淳子(監訳) |
||||||||
2023.11.7 | 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 日本言語学会 第167回大会 11月11日(土)・12日(日) 同志社大学 京田辺キャンパス |
||||||||
2023.11.2 | 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 |
||||||||
2023.10.27 | 新しいシリーズを刊行しました。 ◆仕事力・趣味力アップ英語塾シリーズ◆ 『中学単語で高めるビジネス英語力』 根岸 裕 著 『連想で憶えるビジネス重要英単語400』 後藤史守弥 著 |
||||||||
2023.10.27 | 出水孝典先生、受賞おめでとうございます。 出水孝典 著 |
||||||||
2023.10.27 | 『英語教育』 11月号(大修館書店)で紹介されました。
[BOOKSHELF 73ページ] 『認知言語学を英語教育に応用する』 Andrea Tyler 著/中村芳久 監訳 |
||||||||
2023.10.20 | 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 |
||||||||
2023.10.12 | 「一歩進める英語学習・研究ブックス」シリーズ フェア開催中です。 実施店舗:ジュンク堂書店姫路店 期間:10月末まで |
||||||||
2023.10.12 | 新刊を刊行しました。 『構文形式と語彙情報』 岸本秀樹・臼杵 岳 于 一楽 編 |
||||||||
2023.10.10 | 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 日本第二言語習得学会 第23回 国際年次大会 10月14日(土)・15日(日) 学習院大学 |
||||||||
2023.10.10 | 学会員対象オータムセール第2弾を始めました。 ご注文は12月20日(水)午後5時まで承ります。 |
||||||||
2023.9.20 | 新刊3冊を刊行しました。 開拓社 言語・文化選書101 『話し手・聞き手と言語表現』 吉田幸治 編 『小学生版 最小英語テスト(eMET)ドリル』 牧 秀樹・西田 雛 著 |
||||||||
2023.9.19 | 学会員対象オータムセールを終了しました。たくさんのご注文ありがとうございました。 | ||||||||
2023.9.5 |
|
||||||||
2023.9.5 | 新刊2冊を刊行しました。
『シェイクスピアはどのような方法でことばをふやしたのか』 米倉 綽 著 『システミック機能言語学への招待 カーディフ・グラマーの試み』 ロビン P. フォーセット 著/船本弘史 訳 |
||||||||
2023.8.29 | 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 日本認知言語学会 第24回全国大会 9月2日(土)・3日(日) 桜美林大学 町田キャンパス |
||||||||
2023.8.17 | 新刊2冊を刊行しました。
『【新装版】随筆集 日本人と外国語』 一般財団法人 語学教育研究所 編 開拓社 言語・文化選書100 『ジャッケンドフの思想』 米山三明 著 |
||||||||
2023.8.9 | 夏季休業のご案内 誠に勝手ながら、8月11日(金) から 8月15日(火) まで夏季休業とさせていただきます。この間にFAX、インターネットでご注文いただいた商品の発送は、下記の日程になります。ご了承ください。 (FAX、インターネットでのご注文は、24時間受け付けております。) 各種お問い合わせへのご回答 8月16日(水)以降
※在庫状況によって、出荷が遅くなる場合があります。 |
||||||||
2023.7.24 | 新刊を刊行しました。 『英語前置詞の意味を解き明かす』 奥野忠徳 著 |
||||||||
2023.7.18 | 学会員対象スプリングセール第2弾を終了しました。たくさんのご注文ありがとうございました。 | ||||||||
2023.7.10 | 新刊3冊を刊行しました。 『ことばの謎に挑む』 平田一郎・行田勇・保坂道雄・江連和章 編 『認知言語学を英語教育に応用する』 Andrea Tyler 著/中村芳久 監訳 『英語史における定型表現と定型性』 渡辺拓人・柴ア礼士郎 編 |
||||||||
2023.7.7 | 著者の牧秀樹先生による、さわりをちょっとだけ紹介するビデオ第4弾、 『誰でも言語学』 編を公開中です。 |
||||||||
2023.7.7 | 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 言語科学会 第24回年次国際大会(JSLS2023) 7月8日(土)・9日(日) 中央大学 多摩キャンパス |
||||||||
2023.7.7 | 「言語学出版社フォーラムの本」フェアを、全国の紀伊國屋書店13店舗で、大好評開催中!
人気YouTubeチャンネル「ゆる言語学ラジオ」とのコラボ企画です。
期間: 2023年7月1日〜7月31日 実施店舗: 札幌本店、仙台店(8月25日まで延長)、前橋店、流山おおたかの森店、新宿本店(8月31日まで延長)、西武渋谷店、国分寺店、横浜店、名古屋空港店、梅田本店、広島店、福岡本店、久留米店 |
||||||||
2023.6.23 | 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 近代英語協会 第40回記念大会 6月24日(土) 関西外国語大学 中宮キャンパス |
||||||||
2023.6.16 | 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 日本言語学会 第166回大会 6月17日(土)・18日(日) 専修大学 神田キャンパス |
||||||||
2023.6.16 | 新刊2冊を刊行しました。 『認知意味論を目指してI』 レナード・タルミー 著/岩田彩志・菊田千春・西山淳子 監訳 『近代英語における文法的・構文的変化』 秋元実治 編 学会誌の最新号を刊行しました。 『認知言語学研究 第8巻』 日本認知言語学会 編 |
||||||||
2023.5.31 | 学会誌の最新号を刊行しました。 |
||||||||
2023.5.26 | 著者の牧秀樹先生による、さわりをちょっとだけ紹介するビデオ第3弾、 『これでも言語学』 編を公開中です。 |
||||||||
2023.5.24 | 新刊2冊を刊行しました。 『イェスペルセン 近代英語文法V』 Otto Jespersen 著/中村 捷 訳述 開拓社 言語・文化選書99 『イギリス哲学者の英語』 秋元実治 著 |
||||||||
2023.5.19 | 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 日本語学会 2023年度春季大会 |
||||||||
2023.5.15 | 著者の牧秀樹先生による、さわりをちょっとだけ紹介するビデオ第2弾、 『それでも言語学』 編を公開中です。 |
||||||||
2023.5.1 |
|
||||||||
2023.4.21 | 新刊を刊行しました。 『象の鼻から言語学』 牧 秀樹 著 |
||||||||
2023.4.17 | 4月21日発売 『象の鼻から言語学』 の紹介ビデオ公開中です。 |
||||||||
2023.4.7 | 新刊2冊を刊行しました。 『ブックレット統語論・文法論概説』 中村浩一郎・西原哲雄 著 『ブックレット言語心理学概説』 西原哲雄・鈴木 渉 著 |
||||||||
2023.3.31 | 学会員対象スプリングセールを終了しました。たくさんのご注文ありがとうございました。 | ||||||||
2023.3.31 | 学会誌の最新号を刊行しました。 『語用論研究 第24号』 日本語用論学会 編 『音韻研究 第26号』 日本音韻論学会 編 |
||||||||
2023.3.27 | 新刊を刊行しました。 遊佐典昭・小泉政利・野村忠央・増冨和浩 編 『日本語学習者のための文法再考察』 多和わ子 著 |
||||||||
2023.3.7 | 新刊を刊行しました。 米倉 綽・長野明子・島田雅晴 著 『パラレルコーパス言語学の諸相』 仁科恭徳 著 『MCT中国語実践会話』 牧秀樹・齊藤正高・王港雲・董珺儀・馬佳奇・田中麻美 著 |
||||||||
2023.3.1 |
|
||||||||
2023.2.14 | 新刊を刊行しました。 『Q&Aで探る 学習英文法解説』 濱口 仁 著 |
||||||||
2023.1.30 | 新刊を刊行しました。 開拓社叢書36 『語彙アスペクトと事象構造(上)―時間特性を診る14章―』 |
||||||||
2023.1.23 | 『英語教育』 2月号(大修館書店)で紹介されました。 [BOOKSHELF 74ページ] 『英文法総覧 大改訂新版』 安井 稔・安井 泉 著 |
||||||||
2023.1.12 | 新刊1冊と学会誌の最新号を刊行しました。 最新英語学・言語学シリーズ21 『文献学と英語史研究』 家入葉子・堀田隆一 著 『英語語法文法研究 第29号』 英語語法文法学会 編 |