出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > お知らせ

お知らせ 2021年

2021.12.27

年末年始の営業のご案内
誠に勝手ながら、12月29日(水) から 1月4日(火) まで休暇とさせていただきます。

この間にFAX、インターネットでご注文いただいた商品の発送、お問い合わせについてのご回答は、下記の日以降になります。ご了承ください。
(FAX、インターネットでのご注文は、24時間受け付けております。)


各種お問い合わせへのご回答 1月5日(水)以降
当社のホームページからご注文いただく場合の商品の出荷[個人のお客様]
(ブックサービス(代金引換))

ご注文日 出荷日
12月28日(火)午後から1月5日(水)午前 1月5日(水)
1月5日(水)午後以降 1月6日(木)以降順次

※在庫状況によって、出荷が遅くなる場合があります。

2021.12.24 学会員対象ウインターセールは終了しました。本年もありがとうございました。次回の特別セールは、来春の学会大会開催時期に行う予定です。
2021.12.8

新刊2冊を刊行しました。

『語用論のすべて』 今井邦彦・岡田聡宏・井門亮・松崎由貴 著

『英語monogrammarシリーズ9 動詞』 牧 秀樹 監修・お茶の水ゼミナール英語科 著

2021.12.7 学会員対象ウインターセールを始めました。ご注文は12月24日(金)午後5時まで承ります。  会場はこちら
2021.12.1

学会員対象特別セールは終了しました。時機を見て再開します。たくさんのご注文ありがとうございました。

2021.11.22 「言語のインターフェイス・分野別シリーズ」 全4巻を刊行しました。

第1巻 『統語論と言語学諸分野とのインターフェイス』  中村浩一郎 編/土橋善仁・岸本秀樹・毛利史生・中谷健太郎・中村浩一郎 著

第2巻 『音声学・音韻論と言語学諸分野とのインターフェイス』  都田青子・田中真一 編/大沢ふよう・田中真一・八木斉子・都田青子・上田功・原惠子 著

第3巻 『形態論と言語学諸分野とのインターフェイス』  西原哲雄 編/西原哲雄・島田雅晴・時崎久夫・由本陽子・西山國雄 著

第4巻 『意味論・語用論と言語学諸分野とのインターフェイス』  米倉よう子 編/大橋浩・朱冰・堀江薫・米倉よう子・町田章・深田智・佐々木真・木山直毅 著

2021.11.17 学会員対象特別セールを開催中です。ご注文は11月30日(火)午後5時まで承ります。  会場はこちら
2021.10.25

新刊2冊を刊行しました。

最新英語学・言語学シリーズ12 『言語類型論』 堀江薫・秋田喜美・北野浩章 著

一歩進める英語学習・研究ブックスシリーズ 『英文を正しく理解するための学習英文法のコツ』 千葉修司 著

学会誌の最新号も刊行しました。

『English Linguistics, Volume 38, Number 1』 日本英語学会 編

2021.10.14

『英語教育』 11月号(大修館書店)で紹介されました。

[New Books & DVDs 88ページ]

『英語表現をマスター! 時制の公式』 川村健治 著

2021.10.11 学会員対象特別セールを再開しました。ご注文は11月30日(火)午後5時まで承ります。  会場はこちら
2021.10.8

新刊2冊を刊行しました。

『現代高等英文法』 八木克正 著

『The Present Perfect in English』 傅 建良 著

2021.10.1 学会員対象特別セールは終了しました。時機を見て再開します。たくさんのご注文ありがとうございました。
2021.9.24

新刊3冊を刊行しました。

『フィールドと文献からみる日琉諸語の系統と歴史』 林 由華・衣畑智秀・木部暢子 編

『母音と子音』 Peter Ladefoged・Sandra Ferrari Disner 著/田村幸誠・貞光宮城訳

『Essays on Case』 牧 秀樹 著

2021.9.17

新刊2冊を刊行しました。

『歯型と絵で教える英語発音』 松坂ヒロシ 著

『英語教師を変える楽しい学び直し』 登田龍彦 著

2021.9.13 受賞おめでとうございます

【2021年度大学英語教育学会褒賞(JACET褒賞)】

『Application of Cognitive Linguistics in Foreign Language Teaching』

  瀧本将弘 著

【日本通訳翻訳学会新崎賞】

開拓社叢書34 『自然言語をめぐる秩序』 船山仲他 著

2021.8.30

新刊2冊を刊行しました。「言語・文化選書」シリーズの新刊も出ました。

『認知文法の原理』 濱田英人 著

言語・文化選書92 『社会につながる国語教室』 菅井三実 著

2021.8.20 学会員対象特別セールを再開します。ご注文は9月30日(木)午後5時まで承ります。
2021.8.11

「一歩進める英語学習・研究ブックス」シリーズの新刊です。

『英語表現をマスター! 時制の公式』 川村健治 著

2021.8.10

『英語教育』 9月号(大修館書店)で紹介されました。

[BOOKSHELF 86ページ]

『言語は本能か』 Vyvyan Evans 著/辻 幸夫・黒滝真理子・菅井三実・

 村尾治彦・野村益寛・八木橋宏勇 訳

[New Books & DVDs 88ページ]

『英語と日本語の深層を探る(上)―言語を比較する―』 平出昌嗣 著

『英語と日本語の深層を探る(中)―文法を比較する―』 平出昌嗣 著

『英語と日本語の深層を探る(下)―品詞を比較する―』 平出昌嗣 著

2021.8.5

夏季休業のご案内

誠に勝手ながら、8月12日(木) から 8月15日(日) まで夏季休業とさせていただきます。この間にFAX、インターネットでご注文いただいた商品の発送は、下記の日程になります。ご了承ください。 (FAX、インターネットでのご注文は、24時間受け付けております。)

当社のホームページからご注文いただいた商品の出荷
(ブックサービス(代金引換))

ご注文日
出荷日

8月10日(火)午後から

8月11日(水)午前中

8月11日(水)

8月11日(水)午後から

8月16日(月)午前中

8月16日(月)

※在庫状況によって、出荷が遅くなる場合があります。

2021.7.20

「英文法大事典」シリーズ、今回の新刊で、ついに完結です!

「英文法大事典」シリーズ10 『形態論と語形成』

  今仁生美・伊藤たかね・由本陽子・澤田治・川原功司 訳

2021.7.9

新刊2冊を刊行しました。

〈最新英語学・言語学シリーズ2〉 『移動現象を巡る諸問題』

  高野祐二・岡 俊房・浦 啓之・多田浩章 編著

『動的語用論の構築へ向けて 第3巻』

  田中廣明・秦 かおり・吉田悦子・山口征孝 編

2021.7.1 学会員対象特別セールは終了しました。時機を見て再開します。たくさんのご注文ありがとうございました。
2021.6.10

「言語・文化選書」シリーズの新刊です。

『英語と日本語の深層を探る(上)―言語を比較する―』 平出昌嗣 著

『英語と日本語の深層を探る(中)―文法を比較する―』 平出昌嗣 著

『英語と日本語の深層を探る(下)―品詞を比較する―』 平出昌嗣 著

2021.6.7

学会誌の最新号を刊行しました。

『認知言語学研究 第6巻』 日本認知言語学会 編

2021.5.31 新刊を刊行しました。
『これでも言語学』 牧 秀樹 著
2021.5.12

学会誌の最新号を刊行しました。

『English Linguistics, Volume 37, Number 2』 日本英語学会 編

2021.4.30

学会員対象特別セール
昨年から学会のオンライン大会が続いており、当社の刊行物を手にとってご覧いただく機会が少なくなっています。その代わりとして、大会でいつもご注文いただいていた先生方に向けて、特別販売セールを開催します。

2021.4.26

ゴールデンウィーク休業期間中のご注文品発送について

ゴールデンウィーク期間中にFAX、インターネットでご注文いただいた個人のお客様への商品の発送は、下記の日程で行います。ご了承ください。 (FAX、インターネットでのご注文は、24時間受け付けております。)

ご注文日
出荷日

4月28日(水)午後から

4月30日(金)午前まで

4月30日(金)

4月30日(金)午後以降

5月6日(木)午前まで

5月6日(木)以降順次
2021.4.21 学会員対象特別セールはひとまず終了しました。たくさんのご注文ありがとうございました。
2021.4.20

新刊2冊を刊行しました。

『イェスペルセン 近代英語文法III』 Otto Jespersen 著・中村捷 訳述

〈一歩進める英語学習・研究ブックス〉

『【新装版】基礎と完成 新英文法』 安藤貞雄 著

2021.4.12

『英語教育』 5月号(大修館書店)で紹介されました。

『エマ・ワトソンの国連スピーチを英語で読む』 畠山雄二 著

2021.3.31 新刊を刊行しました。

『イギリス近代の英語教科書』 鶴見良次 著

2021.3.26

新刊3冊を刊行しました。

『言語は本能か』 Vyvyan Evans 著/辻 幸夫・黒滝真理子・菅井三実・村尾治彦・

  野村益寛・八木橋宏勇 訳

『言語研究の楽しさと楽しみ―伊藤たかね先生退職記念論文集―』

  岡部玲子・八島純・窪田悠介・磯野達也 編

新学習指導要領対応 「ディクトグロス」を取り入れた英語力を伸ばす学習法・指導法

  前田昌寛 著

2021.3.19

学会員対象特別セールを再開します。
昨年から学会のオンライン大会が続いており、当社の刊行物を手にとってご覧いただく機会が少なくなっています。その代わりとして、大会でいつもご注文いただいていた先生方に向けて、特別販売セールを開催します。終了しました。

2021.3.15

新刊2冊刊行しました。

「言語・文化選書」シリーズ、第88巻です。

『学習英文法拡充ファイル』 千葉修司 著

英語史がコンパクトにまとまっています。

『ブックレット英語史概説』 西原哲雄 著

2021.2.24

記念論文集を刊行しました。

『言語研究の扉を開く』 河西良治教授退職記念論文集刊行会 編

2021.2.18

新刊2冊刊行しました。

『日本語研究と言語理論から見た言語類型論』

 窪薗晴夫・野田尚史・プラシャント パルデシ・松本 曜 編

『聖書を引用する世界の著名人』

 Harris G. Ives・上野尚美・村上美保子・小幡幸和 著

2021.2.3

新刊3冊刊行しました。

『エマ・ワトソンの国連スピーチを英語で読む』 畠山雄二 著

「英文法大事典」シリーズ

第1巻 『動詞と非定形節、そして動詞を欠いた節』

 谷口一美 田丸歩実 小川陽香 貝森有祐 訳

『Enregisterment of thou in Eighteenth-Century Plays』 野々宮鮎美 著

2021.1.8

学会誌の最新号を刊行しました。

『英語語法文法研究 第27号』 英語語法文法学会 編

2020.12.15 12月14日に事務所を移転しました。電話・FAX番号も変わっておりますので、ご注意ください。

新住所

〒112-0013 東京都文京区音羽1-22-16 二見ビル5F
TEL: 03-5395-7101(代表)  03-5395-7105(編集)
FAX: 03-5395-7105



過去のお知らせ

2020年   2019年   2018年   2017年   2016年   2015年   2014年  

2013年   2012年   2011年   2010年   2009年   2008年   2007年

page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集