出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > お知らせ

お知らせ 2020年

2020.12.25

年末年始の営業のご案内
誠に勝手ながら、12月29日(火) から 1月4日(月) まで休暇とさせていただきます。

この間にFAX、インターネットでご注文いただいた商品の発送、お問い合わせについてのご回答は、下記の日以降になります。ご了承ください。
(FAX、インターネットでのご注文は、24時間受け付けております。)


各種お問い合わせへのご回答 1月5日(火)以降
当社のホームページからご注文いただく場合の商品の出荷[個人のお客様]
(ブックサービス(代金引換)) ※年内の出荷は終了しました。

ご注文日
出荷日
12月25日(金)から1月5日(火)午前
1月5日(火)
1月5日(火)午後以降
1月6日(水)以降順次

※在庫状況によって、出荷が遅くなる場合があります。

2020.12.25 本年の学会員対象特別セールは終了しました。来年、時機を見て再開します。たくさんのご注文ありがとうございました。
2020.12.16

新刊3冊、刊行しました。

『認知言語学の大冒険』 鍋島弘治朗 著

『英米の文法書に学ぶ英文法基礎論』 田子内健介 著

好評の「一歩進める英語学習・研究ブックス」シリーズからも新刊です。

『時制とアスペクトの仕組みを明確にする 学習英文法のフォーマット』

 田川憲二郎 著

2020.12.15 12月14日に事務所を移転しました。電話・FAX番号も変わっておりますので、ご注意ください。

新住所

〒112-0013 東京都文京区音羽1-22-16 二見ビル5F
TEL: 03-5395-7101(代表)  03-5395-7105(編集)
FAX: 03-5395-7105

2020.11.27 学会員対象特別セールを引き続き開催しています。12月の近刊本も公開しました。

春先から多くの学会の大会が中止となり、当社の刊行物を展示する機会がなくなっています。その代わりとして、大会でいつもご注文いただいていた先生方に向けて、特別販売セールを開催しています。 →終了しました。

2020.11.25

新刊2冊出ました。

「最新英語学・言語学シリーズ」の5冊目です。

第13巻 認知言語学(1) 『認知文法と構文文法』 坪井栄治郎・早瀬尚子 著

「一歩進める英語学習・研究ブックス」シリーズ

『大学で英語を教える父が高校生の娘に贈る プレミアムな英文法・熟語』

 中村良夫 著

2020.10.28

新刊4冊出ました。

『名詞をめぐる諸問題』  由本陽子・岸本秀樹 編

「最新英語学・言語学シリーズ」、4冊目の刊行です。

第9巻 『形態論とレキシコン』  西山國雄・長野明子 著

「「英文法大事典」シリーズ」の新刊も出ました。

第9巻 『情報構造と照応表現』  保坂道雄・吉良文孝・塚本 聡・一條祐哉・佐藤健児・小澤賢司 訳

METドリルの最新刊は、先人たちが残した金言を素材にしました。

『金言版 最小英語テスト(kMET)ドリル』  牧 秀樹 著

2020.10.5

学会誌の最新号を刊行しました。

『English Linguistics, Volume 37, Number 1』 日本英語学会 編

2020.9.28

「最新英語学・言語学シリーズ」、待望の3冊目の刊行です。

第11巻 『コーパス研究の展望』 石川慎一郎・長谷部陽一郎・ 住吉 誠 著

論文集の新刊も出ました。

『英語実証研究の最前線』 八木克正・神崎高明・梅咲敦子・友繁義典 編

2020.9.25 学会員対象特別セールを開催中です。10月の近刊本も公開しました。

春先から多くの学会の大会が中止となり、当社の刊行物を展示する機会がなくなっています。その代わりとして、大会でいつもご注文いただいていた先生方に向けて、特別販売セールを開催しています。 →終了しました。

2020.9.23

好評いただいている2つのシリーズから最新刊が出ました。

「開拓社 言語・文化選書」シリーズ

『英文法の考え方―英語学習者のための認知英文法講義―』 野村益寛 著

「一歩進める英語学習・研究ブックス」シリーズ

『42の事例から考える 異文化間英語コミュニケーション』

 阿部隆夫・阿部真由美 著

2020.9.14

新刊出ました。

『日本語研究から生成文法理論へ』

 斎藤 衛・高橋大厚・瀧田健介・高橋真彦・村杉恵子 編

2020.9.2

「開拓社叢書」シリーズの新刊が出ました。学会誌の最新号も刊行です。

開拓社叢書34 『自然言語をめぐる秩序』 船山仲他 著

『認知言語学研究 第5巻』 日本認知言語学会 編

2020.8.18

学会員対象特別セールを開催します。

春先から多くの学会の大会が中止となり、当社の刊行物を展示する機会がなくなっています。その代わりとして、大会でいつもご注文いただいていた先生方に向けて、特別販売セールを開催します。 →終了しました。

2020.8.11

大好評「英語monogrammarシリーズ」の4巻と5巻を刊行しました。

『第4巻 助動詞・仮定法』  『第5巻 時制・相』

牧 秀樹 監修・お茶の水ゼミナール英語科

2020.8.11 夏季休業のご案内

誠に勝手ながら、8月13日(木) から 8月16日(日) まで夏季休業とさせていただきます。この間にFAX、インターネットでご注文いただいた商品の発送、お問い合わせについてのご回答は、下記の日以降になります。ご了承ください。 (FAX、インターネットでのご注文は、24時間受け付けております。)


各種お問い合わせへのご回答 8月17日(月)以降
当社のホームページからご注文いただく場合の商品の出荷[個人のお客様]
(ブックサービス(代金引換))

ご注文日
出荷日
8月12日(水)午前中まで 8月12日(水)

8月12日(水)午後から

8月17日(月)午前中 まで

8月17日(月)

※在庫状況によって、出荷が遅くなる場合があります。

2020.7.21

期待の大型モノグラフ・シリーズ、刊行しました!

『最新英語学・言語学シリーズ』(全22巻) パンフレットPDFはこちら

【監修】 加賀信広・西岡宣明・野村益寛・岡崎正男・岡田禎之・田中智之

初回はこの2冊です。

第5巻 『カートグラフィー』  遠藤喜雄・前田雅子 著

第22巻 『文法化・語彙化・構文化』 小川芳樹・石崎保明・青木博史 著

2020.7.21 昨秋の第1巻に続いての刊行です。

『動的語用論の構築へ向けて 第2巻』

田中廣明・秦 かおり・吉田悦子・山口征孝 編

2020.7.20

「一歩進める英語学習・研究ブックス」シリーズの新刊です。

『問題を解きながら学ぶ 基本英単語の語法』 友繁義典 著

2020.7.15

新刊出ました。好評の「言語・文化選書」シリーズの最新刊です。

『言語・文化選書86 探偵小説の英語』 秋元実治 著

2020.7.2

期待の大型モノグラフ・シリーズ、いよいよ刊行を開始します!

『最新英語学・言語学シリーズ』(全22巻)  パンフレットPDFはこちら

【監修】 加賀信広・西岡宣明・野村益寛・岡崎正男・岡田禎之・田中智之

初回はこの2冊。

第5巻 『カートグラフィー』 遠藤喜雄・前田雅子 著

第22巻 『文法化・語彙化・構文化』 小川芳樹・石崎保明・青木博史 著

2020.7.1

翻訳書の新刊出ました。上下巻の2冊です。

『英語構文を分析する(上)』  『英語構文を分析する(下)』

  Andrew Radford 著/金子義明・島 越郎 監訳

  金子義明・富澤直人・椙本顕士・北田伸一・佐藤元樹・菅野 悟・

  中村太一・戸塚 将・戸澤隆広・菅原美佳 訳

2020.6.18

新刊出ました。「英文法大事典」シリーズの最新刊です。

『第6巻 節のタイプと発話力、そして発話の内容』

  松本マスミ・梅原大輔・月足亜由美・小谷早稚江・黒川尚彦 訳

2020.6.5

新刊出ました。「一歩進める英語学習・研究ブックス」シリーズから1冊、学会誌の最新号1冊です。

『これで会話のテンポが激変! すらすら話せる 英語プレハブ表現317』

  村端五郎 著

『ENGLISH LINGUISTICS Vol 36, No 2』 日本英語学会 編

2020.4.28

ゴールデンウィーク休業期間中のご注文品発送について

ゴールデンウィーク期間中にFAX、インターネットでご注文いただいた個人のお客様への商品の発送は、下記の日程で行います。ご了承ください。 (FAX、インターネットでのご注文は、24時間受け付けております。)

ご注文日 出荷日
4月28日(火)午前中まで
4月28日(火)

4月28日(火)午後から

4月30日(木)午前中 まで

4月30日(木)

4月30日(木)午後から

5月1日(金)午前中 まで

5月1日(金)

5月1日(金)午後から

5月7日(木)午前中 まで

5月7日(木)

※在庫状況によって、出荷が遅くなる場合があります。

2020.4.7

新刊のお知らせです。学会誌の最新号2冊と、学習参考書の新シリーズを刊行しました。

『音韻研究 第23号』 日本音韻論学会 編

『語用論研究 第21号』 日本語用論学会 編

大学受験予備校 お茶の水ゼミナールの講師陣が執筆!

「英語monogrammarシリーズ」

『第1巻 関係詞』  『第2巻 比較』  『第3巻 準動詞』

牧 秀樹 監修・お茶の水ゼミナール英語科 著

2020.3.30

続いて、論文集の新刊2冊を刊行しました。

『ことばから心へ』 米倉よう子・山本 修・浅井良策 編

『統語構造と語彙の多角的研究』 于 一楽・江口清子・木戸康人・眞野美穂 編

2020.3.24

新刊出ました。好評の「言語・文化選書」シリーズから2冊、論文集を1冊刊行です。

『言語・文化選書84 英語史を学び 英語を学ぶ』 高橋英光 著

『言語・文化選書85 ヘレン・ケラーの言語習得』 米山三明 著

『認知言語学の羽ばたき』 松本曜教授還暦記念論文集刊行会 編

2020.3.17

新刊出ています。

『Application of Cognitive Linguistics in Foreign Language Teaching』
  瀧本将弘 著

2020.1.8

学会誌の最新号です。

『英語語法文法研究 第26号』 英語語法文法学会 編

2020.1.6

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。



過去のお知らせ

2019年   2018年   2017年   2016年   2015年   2014年   2013年  

2012年   2011年   2010年   2009年   2008年   2007年

page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集