出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > お知らせ

お知らせ 2011年

2011.12.20 英語語法文法学会の学会誌 最新号  『英語語法文法研究 第18号』  を刊行しました。
2011.11.28

下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。

 日本語用論学会 2011年度年次大会
   12月3日(土)・4日(日)  京都外国語大学

 日本語文法学会 第12回大
   12月3日(土)・4日(日)  東京外国語大学

 言語文化教育学会  第11回大会
   12月3日(土)・4日(日)  早稲田大学 早稲田キャンパス[展示は3日のみ]

2011.11.22 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。
  日本言語学会 第143回大会
   11月26日(土)・27日(土) 大阪大学 豊中キャンパス
2011.11.18

次の学習参考書を刊行しました。

『αプラス入試突破 新看護・医療・福祉系小論文・面接ハンドブックQ&A』

  大野 茂 著
『αプラス入試突破 新医系小論文・面接ハンドブックQ&A』 大野 茂 著

2011.11.15

11月12, 13日に新潟大学で開催された日本英語学会第29回大会において、 今年度の日本英語学会賞を受賞しました。

 『Subsidiary Stresses in English』 山田英二 著

2011.11.15

次の書籍を刊行しました。

『70年代生成文法再認識』 長谷川信子 編
『英語ジョークの研究』 東森 勲 著

『Essays on Irish Syntax』 牧 秀樹・ Donall P. O Baoill 著

『Kyoto Working Papers in English and General Linguistics 1』 菅山謙正 編

2011.11.15

下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。
  財団法人語学教育研究所 2011年度研究大会
   11月12日(土)・13日(土) 東京家政大学 板橋キャンパス [展示は20日]

2011.11.11

下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。
  第61回 全英連奈良大会
   11月11日(金) なら100年会館大ホール

      12日(土)  帝塚山大学学園前キャンパス

 日本英語学会 第29回大会
   11月12日(土)・13日(日) 新潟大学五十嵐キャンパス

2011.10.13 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。
  英語語法文法学会 第19回大会
   10月15日(土) 奈良女子大学
2011.10.13

秋の新刊、5冊を刊行いたしました。近刊情報も更新しています。

『関連性モダリティの事象』 河野 武 著

開拓社 言語・文化選書27 『英語教育に役立つ 英語の基礎知識Q&A』
  八木克正  著
開拓社 言語・文化選書28 『レキシコンに潜む文法とダイナミズム』 由本陽子 著

開拓社 言語・文化選書29 『20世紀新言語学は何をもたらしたか』 安井 稔 著

『ネイティブ感覚に近づく英語のニュアンス』 友繁義典 著

2011.10.13

書評が掲載されました。

開拓社 言語・文化選書25 『受身と使役』  高見健一  著
   [『英語教育』11月号(大修館書店) 93ページ BOOK REVIEWS]

2011.9.22

次の書籍を刊行しました。

『英語文学論』 栗原 裕 著
『「の」の文化ほか』 栗原 裕 著

2011.9.13 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。

 日本認知言語学会 第12回全国大会
   9月17日(土)・18日(土) 奈良教育大学

2011.8.3

夏季休暇のお知らせ
誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休暇とさせていただきます。

この間にFAX、インターネットでご注文いただいた商品の発送、お問い合わせについてのご回答は、下記の日以降になります。ご了承ください。
(FAX、インターネットでのご注文は、24時間受け付けております。)


夏季休暇 8月12日(金) から 8月16日(火) まで
各種お問い合わせへのご回答 8月17日(水)以降
商品の発送 8月18日(木)以降

2011.8.3 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。

 関東甲信越英語教育学会 第35回神奈川研究大会
   8月6日(土) 専修大学 生田キャンパス

2011.7.4 千葉修司先生退職記念論文集 『ことばの事実をみつめて』 を刊行しました。
2011.7.1 日本音韻論学会の学会誌 最新号  『音韻研究 第14号』  を刊行しました。
2011.6.22 日本音韻論学会の学会誌 最新号  English Linguistics Vol. 28, No. 1  を刊行しました。
2011.6.14

「開拓社 言語・文化選書」シリーズの新刊2冊を刊行しました。

開拓社 言語・文化選書25 『受身と使役』 高見健一 著
開拓社 言語・文化選書26 『ことばワークショップ』 大津由紀雄 編

2011.6.14

書評が掲載されました。

開拓社 言語・文化選書23 『英語構文を探求する』 大庭幸男 著

    [『英語教育』7月号(大修館書店) 90-91ページ BOOK REVIEWS]

2011.6.14 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。

 日本言語学会 第142回大会
   6月18日(土)・19日(日) 日本大学 文理学部キャンパス
 第5回JACET関東支部大会
   6月26日(日) 大東文化大学 板橋校舎

2011.5.16 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。

 日本英文学会 第83回全国大会
   5月21日(土)・22日(日) 北九州市立大学 北方キャンパス

2011.3.29

次の書籍を刊行しました。
Seven Topics in the Description of English Nominal and Adjectival Expressions
大塚 巌 著

2011.3.23 次の書籍を刊行しました。

『ことばとコミュニケーションのフォーラム』
安武知子・小泉直・川岸貴子・今井隆夫・内田政一 編

2011.3.15

「開拓社 言語・文化選書」シリーズの新刊2冊を刊行しました。

開拓社 言語・文化選書23 『英語構文を探求する』 大庭幸男 著
開拓社 言語・文化選書24 『英語語法ライブラリ』 柏野健次 著


日本語用論学会の学会誌 『語用論研究 第12号』 (最新号)を刊行しました。

2011.2.22 2月の新刊が出ました。

『日・英語の対比表現と否定のメカニズム ―認知言語学と語用論の接点』 
有光奈美 著

2011.2.8

書評が掲載されました。

『「そうだったのか」の言語学 ―生活空間の中の「ことば学」』  安井 稔 著
    [『英語教育』2月号(大修館書店) 95ページ BOOK REVIEWS]

開拓社 言語・文化選書22 『言葉をさかのぼる』 藤原保明 著

    [『英語教育』1月号 95ページ BOOK REVIEWS]

開拓社 言語・文化選書21 『Google検索による英語語法学習・研究法』 衣笠忠司 著

   [『英語教育』1月号 97ページ NEW BOOKS & DVDS]

2011.1.17

学習参考書の新刊が出ました。

『αプラス入試突破 ザ・ファイナルズ 頻出度順 英文法・語法問題総点検』 
中池宏行 著

2011.1.13 日本英語学会の学会誌 最新号 English Linguistics, Vol. 27, No. 2 を刊行しました。


page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集