お知らせ 2010年
![]() |
![]() |
2010.12.29 | 年末年始の営業のご案内 年末年始休暇 12月30日(木) から 1月4日(火) まで |
2010.11.24 | 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 日本言語学会 第141回大会 |
2010.11.16 | 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 千葉県高等学校教育研究会英語部会秋季研究協議会 |
2010.11.8 | 下記大会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。
日本英語学会 第28回大会 |
2010.11.5 | 11月の新刊、2冊刊行です。
『統語論の新展開と日本語研究 ―命題を超えて』 長谷川信子 編 |
2010.11.5 | 下記大会にて当社の書籍を展示しております。ぜひお立ち寄りください。 第60回 全国英語教育研究大会(全英連神奈川大会) |
2010.10.21 | 学習参考書の新刊が出ました。 |
2010.10.15 | 下記学会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 英語語法文法学会 第18回大会 |
2010.10.7 | 10月の新刊、続いて5冊刊行です。
開拓社 言語・文化選書20 『イメージで捉える感覚英文法』 今井隆夫 著 『Distinctions in English Grammar』 Bert Cappelle・和田尚明 編 |
2010.10.1 | 10月の新刊、刊行開始です。 『いまあえてことば・言語分析・言語理論のあり方を問う』 児玉徳美 著 |
2010.9.13 | 以下の新刊が、『英語教育』10月号(大修館書店)で紹介されました。
開拓社 言語文化選書18 『ことばから文化へ』 安井 泉 著 [95ページ BOOK REVIEWS] 『教室英文法の謎を探る』 中川右也 著 [97ページ NEW BOOKS & DVDS] |
2010.9.3 | 下記学会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 日本認知言語学会 第11回全国大会 |
2010.9.3 | お待たせしておりました、日本音韻論学会の学会誌
『音韻研究 第13号』 を刊行しました。 |
2010.8.9 | 下記学会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 関東甲信越英語教育学会 第34回茨城つくば研究大会 |
2010.8.2 | 夏季休暇のご案内 この間にFAX、インターネットでご注文いただいた商品の発送、お問い合わせについてのご回答は、下記の日以降になります。ご了承ください。 夏季休暇 8月4日(水) から 8月8日(日) まで |
2010.7.22 | 7月の新刊を刊行しました。 『英文読解ストラテジーで学ぶ 科学と人間のための英語読本』 |
2010.6.30 | 日本英語学会の学会誌 最新号 English Linguistics, Vol. 27, No. 1 を刊行しました。 |
2010.6.21 | 高校用学習参考書の新刊が出ました。 『αプラス入試突破 記憶に刻まれる古文単語集 一語一会』 一之瀬 朗 著 |
2010.6.21 | 下記学会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 第4回(2010年度) JACET 関東支部大会 |
2010.6.11 | 開拓社 言語・文化選書17 『認知言語学への誘い』 (李 在鎬 著) の書評が、『英語教育』 7月号(大修館書店) BOOK REVIEWS に掲載されました。 |
2010.6.11 | 下記学会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 日本言語学会 第140回大会 |
2010.6.11 | 開拓社 言語・文化選書17 『認知言語学への誘い』 (李 在鎬 著) の書評が、『英語教育』 7月号(大修館書店) BOOK REVIEWS に掲載されました。 |
2010.6.3 | 6月の新刊を刊行しました。 開拓社 言語文化選書18 『ことばから文化へ』 安井 泉 著 |
2010.5.14 | |
2010.5.14 | 下記学会にて当社の書籍を展示いたします。ぜひお立ち寄りください。 日本英文学会 第82回全国大会 |
2010.3.10 | Subsidiary Stresses in English 山田英二 著 を刊行しました。 |
2010.3.5 | お待たせしておりました 『語用論研究 第11号』 日本語用論学会 編 を刊行しました。 |
2010.3.3 | 好評の「言語・文化選書」新刊2冊を刊行しました。
開拓社 言語・文化選書16 『日本語から見た日本人』 廣瀬幸生・長谷川葉子 著 αプラス入試突破 『中学英文法総点検』 引地悦子 著 |
2010.2.1 |