出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > お知らせ2007年

お知らせ 2007年

2007.12.28

年末・年始の営業のご案内
12月28日以降にFAX、インターネットでご注文いただいた商品の発送、お問い合わせについてのご回答は、下記の日以降になります。ご了承ください。
(FAX、インターネットでのご注文は、24時間受け付けております。)

各種お問い合わせへのご回答 1 / 7(月)以降
商品の発送 1 / 8(火)以降
2007.12.19 定期刊行物が2冊出来ました。
English Linguistics Vol, 24, No. 2
英語語法文法研究 第14号(2007)
2007.10.18 新刊3冊刊行いたしました。
北の街の英語教師 ―浜林生之助の生涯―
Thematic Structure: A Theory of Argument Linking and Comparative Syntax
Present-Day Spoken English: A Phraseological Approach
2007.10.15 『開拓社 言語・文化選書』   初回配本4冊を刊行しました。
2007.10.05 今月中旬、『開拓社 言語・文化選書』 を創刊します。気軽に読める言語学書をめざします。
近刊情報も更新しました。
2007.09.04 「開拓社叢書」 の新刊が出ました。 『開拓社叢書18 英文法を探る』
2007.08.06 近刊情報を更新しました。
2007.06.20 「平成20年度用高等学校英語教科書のご案内」 をアップしました。
2007.06.06 好評の「開拓社叢書」 新刊2冊刊行いたしました。
『開拓社叢書16 英語の構文とその意味 ―生成文法と機能的構文論―』
『開拓社叢書17 言語現象とことばのメカニズム ―日英語対照研究への機能論的アプローチ―』
2007.06.06 『English Linguistics Vol. 24, No. 1』 が出来ました。
2007.06.04 『現代英文法講義』 重版出来 大好評につき、早くも4刷になりました。
2007.05.16 学習参考書 春の新刊3冊揃いました。
『αプラス入試突破 古文解釈トレーニング』
『αプラス入試突破 英語の構文160』
『αプラス入試突破 英文解釈これだけは ―センター英語が読める―』
2007.02.10 柏野健次先生の「ペーパーバックが教えてくれた ―Authentic
English Usage―」の連載コラムを開始いたしました。
2007.02.10 安井稔先生の「英語学のみえる風景」の連載コラムを開始いたしました。初回につき先行公開です。
2007.02.10 【重要】サーバー移転に伴い、当社担当者のメールアドレスが一部変更になりました。
2007.02.10 ホームページをリニューアルしました。


page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集