出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > 会社案内

会社案内

開拓社のあゆみ

 当社は昭和2年創業以来今日まで、主に語学書の出版・製作に誠心誠意努力をかたむけてまいりました。例えば、H. E. Palmer のOral method、基本語彙の選択、英語の文型、名詞の[C][U]の区別などは、わが社の刊行物で紹介し、普及に努めてきたものです。また、A. S. Hornby 他二氏共編の、世界的に好評を得た『新英英大辞典』(Idiomatic and Syntactic English Dictionary)はOxford University Pressから翻刻されて世界各地に流布をみ、『ホーンビーの辞書』として親しまれてまいりました。
 現在、当社は、こうした伝統を踏まえ、ユニークな出版活動をしております。文部科学省検定済教科書につきましては、新しい学習指導要領による斬新な内容・構成のOn Air English Communication I・II、MONUMENT English Expression I を刊行いたしました。様々な工夫をこらした新しい教科書の製作に努め、英語教育に資するように邁進しております。
 辞書につきましては、上記『新英英大辞典』に加え、様々な特殊辞典・事典の刊行も進めてまいります。『語用論キーターム事典』に続き、『意味論キーターム事典』『統語論キーターム事典』『最新英語学・言語学用語辞典』を刊行し、さらなる充実を図っております。
 さらに、定評ある『英文法総覧』、『現代英文法総論』、『現代英文法講義』、『実例解説英文法』、『新英文法概説』の英文法書のラインアップに、昨年は新たに『実用英文典』が加わりました。「開拓社言語・文化選書」、「開拓社叢書」、「現代の英語学シリーズ」(全10巻)、翻訳書など、一般書的なものから専門書に至るまで、語学に関する良書刊行にも努めております。
 本年より、さらに新たな大型企画として「英文法大事典シリーズ」(全11巻)、「英語教師のための教養講座シリーズ」(全5巻)の刊行を開始します。どうぞご期待ください。
 現在はもとより、今後も「教育と研究のための事業」としての成果を一層上げるために、「創意と努力と経験」を結集して、よりよい出版物を刊行し、ひいてはわが国の教育・文化産業のためにわずかなりとも貢献できるようにと念願しております。

 

所在地・連絡先

〒112-0013 東京都文京区音羽1-22-16 二見ビル5F
TEL: 03-5395-7101(代表)
FAX: 03-5395-7105

地図情報

page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集