定期刊行物
![]() |
![]() |
English Linguistics
1984年創刊の「日本英語学会」の学会誌。
1999年度から年2回発行となる。英語の共時的・通時的研究、言語の一般理論、英語と他言語(特に日本語)との比較研究を扱う論文集。
菊判(英文)
Vol. 1 (品切) 本体6000円+税
Vol. 2〜15 (Vol. 2, 3, 4, 5, 6 品切) 本体8000円+税
Vol. 16, No. 1〜最新刊(Vol. 22, No. 2品切) 本体6500円+税
[年2回、3月、9月刊行] ※ Vol. 40より、年1回、3月刊行に変更
![]() |
![]() |
音韻研究
1998年創刊の「日本音韻論学会」の学会誌。多方面にわたる音韻研究が一堂に会した高水準の論文集となっている。
B5判
第1〜16号 本体3619円+税
第17号〜最新刊 本体3800円+税
[ 年1回、3月刊行 ]
既刊号を見る
英語語法文法研究
1994年創刊の「英語語法文法学会」の学会誌。現代英語の語法および文法研究に関する論文を多数収録し、個別言語としての英語の具体的な語彙や構文などの特性を明らかにする。語法ノートや書評なども掲載。
A5判 本体3800円+税
第1〜8号、10号〜13号 品切
[ 年1回、12月刊行 ]
既刊号を見る
語用論研究
1999年創刊の「日本語用論学会」の学会誌。語用論の研究は意味論、統語論、社会言語学、心理言語学、認知言語学、それに日本語学をはじめとするさまざまな語学教育などの活動が交差する領域を占める。これらの分野の論考等を掲載。
B5判 本体3800円+税
第1〜9号 品切
[ 年1回、3月刊行 ]
![]() |
![]() |
Studies in Language Sciences
2000年創刊の「言語科学会」の学会誌。言語の理論的・実証的研究を中心に、さまざまな論考を収録。年1回発行。
菊判 本体4500円+税
Vol. 11より当社で刊行
[ 年1回刊行 ]
![]() |
認知言語学研究
2000年9月設立の日本認知言語学会(JCLA)の学会誌。今後さらなる進展が期待される認知言語学研究の分野に、大いに貢献することが期待される。年1回、9月刊行。
B5判 本体4000円+税
[ 年1回刊行 ]
![]() |