出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > 出版案内 > 日本語からはじめる小学校英語

日本語からはじめる小学校英語
― ことばの力を育むためのマニュアル ―

編著者:
大津由紀雄 浦谷淳子 齋藤菊枝 (編) 
公益財団法人 ラボ国際交流センター東京言語研究所 (編集協力) 
五十嵐美加 内田菜穂美 浦谷淳子 遠藤忍 大津由紀雄 大名力 金水敏 窪薗晴夫 古石篤子 齋藤菊枝 佐藤允 三森ゆりか 末岡敏明 寺尾康 渡慶次りさ 永井敦 松岡和美 森山卓郎 (執筆) 
早乙女 民 (イラスト)
ISBNコード:
978-4-7589-8034-0
発売日:
2019年7月20日
定価:
3,190円(税込)(B5・288頁)
カートに入れる 戻る

内容

一部教科化を含む小学校英語の導入で混乱が続いていますが、本書は、学習指導要領に明記された、日本語と英語の関連づけを基盤に、その混乱からの突破法を具体的に示します。まず、本書の根底にある「子どもたちのことばの力を育む」という考え方を解説し、その具体例を教案とともに盛り込んだ、先生たちへの応援歌です。小学校英語関係者だけでなく、英語教育の真の改革に関心を持つ、すべての方々にとっての必読書です。

音声と動画をダウンロードする

小学校での英語授業実践例

117ページのマンガの右下コマの「防」の字に誤りがあります。こちらをダウンロードしてご利用ください。(PDFファイル)

目次

解説(大津由紀雄)

Unit 1 ことば全般

Lesson 1 世界のことば(浦谷淳子・大津由紀雄)
Lesson 2 方言(窪薗晴夫)
[コラム]2ndでsecondなら2はseco?―英語にオケル“送り仮名”(大名 力)
Lesson 3 多言語社会(古石篤子・渡慶次りさ・遠藤 忍)
[コラム]日本語の書記体系(大名 力)
Lesson 4 手話(松岡和美)
Lesson 5 コミュニケーション(森山卓郎)

Unit 2 音 声

Lesson 6 ローマ字と発音(1)(末岡敏明)
Lesson 7 ローマ字と発音(2)(末岡敏明)
[コラム]英語における“音読み”と“訓読み”(大名 力)
Lesson 8 母音と子音(窪薗晴夫)
Lesson 9 韻律(窪薗晴夫)
Lesson 10 オノマトペ(末岡敏明)

Unit 3 文 法

Lesson 11 複合と連濁(五十嵐美加・大津由紀雄)
Lesson 12 接辞(森山卓郎)
Lesson 13 句構造(児玉菜穂美・大津由紀雄)
[コラム]古文と漢文そして英語(森山卓郎)
Lesson 14 埋め込み文と等位接続(寺尾 康)
Lesson 15 あいまい性(永井 敦)

Unit 4 言語生活

Lesson 16 外来語(寺尾 康)
[コラム]役割語(金水 敏)
Lesson 17 数え方(数字とことば)(窪薗晴夫)
[コラム]しりとり(金水 敏)
Lesson 18 ことば遊び(早口ことば)(齋藤菊枝・佐藤 允)
Lesson 19 ていねいな表現(森山卓郎)
[コラム]待遇表現―日本語と英語を比べると―(森山卓郎)
Lesson 20 言い間違い(寺尾 康)

Unit 5 言語技術

Lesson 21 問答ゲーム(対話の練習)(三森ゆりか)
Lesson 22 説明(空間配列)(三森ゆりか)
[コラム]ありがとう,ごめんなさい(森山卓郎)
Lesson 23 分析(絵の分析)(三森ゆりか)
Lesson 24 事実と意見(三森ゆりか)
Lesson 25 パラグラフの構成(三森ゆりか)
[コラム]覚えさせたいやさしい英語のことわざ(森山卓郎)

音声と動画のダウンロード

「ふりかえりシート」(xixページ)
WORDファイル   PDFファイル

Lesson 2の音声
15ページ「解説(4)」   19ページ「ワークシート3」

Lesson 3(31ページ)の文書
「役所の配布物」左   「役所の配布物」右

Lesson 4の動画
40ページ「授業の導入」
42ページ「ワークシート1 手話」
   「ワークシート1 手話」解説
42ページ「ワークシート3 手話 誕生日に遅れちゃう!」
42ページ「ワークシート4 手話」
   「ワークシート4 手話」解説

Lesson 8の音声
84ページ「ワークシート5」

Lesson 9の音声
88ページ「解説1」 93ページ「ワークシート1」
88ページ「解説2」
89ページ「解説3」
89ページ「解説4(日本語)」   89ページ「解説4(英語)」
89ページ「解説5」
93ページ「ワークシート2」   93ページ「ワークシート3」
94ページ「ワークシート4」   94ページ「ワークシート5」

Lesson 16の音声
162ページ「ワークシート1」

Lesson 17の音声
168ページ「解説1」 172ページ「ワークシート2」

小学校での英語授業実践例

Unit 2 Lesson 10 オノマトペ(本書95ページ)を用いた授業
実践レポート(WORDファイル)   授業で配布したワークシート(PDFファイル)
生徒5人のワークシート
生徒1のワークシート表   生徒1のワークシート裏
生徒2のワークシート表   生徒2のワークシート裏
生徒3のワークシート表   生徒3のワークシート裏
生徒4のワークシート表   生徒4のワークシート裏
生徒5のワークシート表   生徒5のワークシート裏

他の教材を用いた、小学校での英語授業実践例
実践レポート(WORDファイル)
指導案[前半]   指導案[後半]
本時の流れ 板書

page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集