出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > 出版案内 > 学習英文法研究の新展開

開拓社 言語・文化選書106
学習英文法研究の新展開
― 教員が知っておくべき文法 ―

編著者:
前川貴史 西脇幸太 吉田幸治 (編)
ISBNコード:
978-4-7589-2606-5
発売日:
2025年3月26日
定価:
2,200円(税込)(四六・192頁)
カートに入れる 戻る

内容

英語教師が日々の授業で教授する基礎的な文法事項の裏には、複雑な文法システムが潜んでいる。教師が文法に対する判断力を強化し、学習者の質問に対して自信を持って対応するために、それらの知識は不可欠である。本書は、英語文法の「裏側」を深く掘り下げることで、教師が高度な知識を備え、文法に対する幅広い視野を身につけることを目指す。

『開拓社 言語・文化選書』の一覧を見る

目次

第1章 自動詞と他動詞―両方に用いられる動詞をどう教えるか―
  出水孝典

第2章 名詞構文―主語所有格と目的語所有格―
  山本 修

第3章 過去分詞の形容詞的用法
  前川貴史

第4章 英語副詞を理解する手がかり―4つの概念を中心に―
  吉田幸治

第5章 見えない部分を生み出す文法―動詞句削除・空所化・擬似空所化を中心に―
  平井大輔

第6章 使用頻度から見た英語表現―接続詞becauseと人称代名詞の所有格形one'sを例に―
  西脇幸太

第7章 音読の作法―音読を活用して発音やリスニング力の上達を目指す―
  里井久輝・杉浦香織

page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集