開拓社 言語・文化選書83
事態の捉え方と述語のかたち
― 英語から見た日本語 ―
![]() |
![]() |
![]() |
編著者:
黒滝真理子 (著)
ISBNコード:
978-4-7589-2583-9
発売日:
2019年10月25日
定価:
2,200円(税込)(四六・208頁) |
内容
「ことば」は自然科学のように常に理路整然と説明できるとは限りません。それは「ひと」が関わっているからです。〈話す主体〉である「ひと」が推論し意味を探り、そこにある「心の語り」、つまり心の働きを投影するのがモダリティです。本書は、日英語のモダリティを通して、言語の背後にある認知的スタンスの普遍性と相対性の陰影に切り込んでいきます。この「新モダリティ論」を是非ご堪能ください。
目次
第1章 「ひと」との関わりで捉える「ことば」
第2章 認知言語学の言語観
第3章 事態の捉え方を表す表現としてのモダリティ
第4章 モダリティの二つの捉え方
第5章 モダリティの成り立ち
第6章 二つの事態の捉え方
第7章 事態把握とモダリティ
第8章 主観的把握と〈自己のゼロ化〉とモダリティ
第9章 展望―モダリティからみた認知類型論的特徴―