DNAと言語学
![]() |
![]() |
![]() |
編著者:
牧秀樹 宮﨑順大 (著)
ISBNコード:
978-4-7589-2418-4
発売日:
2025年5月20日
定価:
2,420円(税込)(A5・172頁) |
内容
本書は、日本のある大学の、学生と教員の会話。二人は、言語学の授業で出会った。二人の会話のさわりだけ。
(順)日本語と朝鮮・韓国語って、まだ、その帰属がわかってないそうですね。
(牧)え、そうなの?
その起源を追い求め、二人は旅に出る。グレート・ジャーニー。本書の鍵。狛犬、DNA、三重構造仮説。トルコ語、ビジ語、タミル語、シンハラ語に出会う。ワトソンとクリック、ドーキンズ、ジョーンズ卿、チョムスキーにも。
著者の牧先生による紹介ビデオ 「DNAと言語学」ショート動画 「DNAと言語学」本編
姉妹書 『誰でも言語学』 『これでも言語学』 『それでも言語学』 『象の鼻から言語学』 『みんなの言語学入門』 『百人一首の言語学』 『火星人とはなしたよ』(Amazon Kindle版)
目次
1章 はじめに
問題の起源
2章 百済と日本
はにわ
3章 狛犬
シルクロード
4章 アイルランドと日本
信仰
5章 DNA
「ニッポンジン」の過去と今
[コラム1]ワトソンとクリック
6章 グレート・ジャーニー
アフリカ
7章 語彙
タミル語・韓国語・モンゴル語
8章 係り結び
古語・シンハラ語・タミル語
[コラム2]ドーキンズ
9章 対格性
モンゴル語・トルコ語・カザフ語
10章 能格性
ウルドゥ語・チベット語・ビジ語
11章 話題助詞
韓国語・延辺語・モンゴル語・ウイグル語・チベット語・ビジ語
12章 属格主語
モンゴル語・トルコ語・カザフ語・ウルドゥ語・ベンガル語・ビジ語・延辺語
[コラム3]ジョーンズ卿
13章 連体形
モンゴル語・トルコ語・カザフ語・ウルドゥ語・ベンガル語・シンハラ語・タミル語・ビジ語・韓国語・延
辺語
14章 活用
古語・日本語・韓国語・モンゴル語・ベンガル語・トルコ語
15章 直接疑問文
日本語・モンゴル語・韓国語・シンハラ語・古語 vs.トルコ語・中国語・ビジ語・タミル語
16章 間接疑問文
日本語・韓国語・シンハラ語・古語 vs.モンゴル語・トルコ語・中国語・ビジ語
[コラム4]チョムスキー
17章 敬語
古語・日本語・韓国語・チベット語・モンゴル語・トルコ語
18章 主語格助詞
古語・日本語・韓国語
19章 状態述語
日本語・韓国語
20章 おわりに
DNA地図と言語地図
[コラム5]Why Japanese People?