出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > 出版案内 > 近代英語における文法的・構文的変化

近代英語における文法的・構文的変化

編著者:
秋元実治 (編) 片見彰夫 福元広二 田辺春美 山本史歩子 中山匡美 川端朋広 秋元実治(著)
ISBNコード:
978-4-7589-2385-9
発売日:
2023年6月16日
定価:
4,180円(税込)(A5・280頁)
カートに入れる 戻る

内容

本書は、15世紀から20世紀にかけての文法的・構文的変化をコーパスやテキストに基づいて実証的に記述したものである。従来の研究書と異なる点は、世紀別にその特徴的な文法的・構文的変化を起こした項目(句動詞、仮定法、補文など)を取り上げ、分析したことである。同時に、それらの変化過程の一連の流れを「まとめ」において、補足項目を加えつつ、さらに論述を試みた。詳細な記述と俯瞰的な考察を併せ持った論文集と言えよう。

目次

第1章 15世紀の文法的・構文的変化
 片見彰夫

第2章 16世紀の文法的・構文的変化
 福元広二

第3章 17世紀の文法的・構文的変化
 田辺春美

第4章 18世紀の文法的・構文的変化
 山本史歩子

第5章 19世紀の文法的・構文的変化
 中山匡美

第6章 20世紀の文法的・構文的変化
 川端朋広

まとめ
 秋元実治

page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集