出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > 出版案内 > 普遍文法と言語差異

普遍文法と言語差異

編著者:
宗正佳啓 (著)
ISBNコード:
978-4-7589-2292-0
発売日:
2020年11月28日
定価:
4,180円(税込)(A5・272頁)
カートに入れる 戻る

内容

本書は、普遍文法(狭域統語論)はすべての言語で同じであり、言語差異は狭域統語論と感覚運動系との間にある分散形態論で生まれるという仮説のもとに、英語やその他の言語の補文標識の体系に観察される言語差異をカートグラフィー、素性浸透の概念、最適性理論に基づく制約の相互作用を適用することで説明し、普遍文法と言語差異の関連を明確化すると共に新たな文法モデルを提案するものである。

目次

第1章 枠組み

第2章 主要部移動の言語差異

第3章 That・痕跡効果再考

第4章 素性の浸透

第5章 主節現象と空演算子

第6章 MoodP

第7章 右周辺部のMoodP

第8章 係り結びの消失

第9章 結論

page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集