出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > 出版案内 > 国語学史の近代と現代

国語学史の近代と現代
― 研究史の空白を埋める試み ―

編著者:
斉木美知世 鷲尾龍一 (著)
ISBNコード:
978-4-7589-2204-3
発売日:
2014年10月26日
定価:
4,180円(税込)(A5・336頁)
カートに入れる 戻る

内容

その独創性と圧倒的な文献調査で注目される『日本文法の系譜学』の著者が、国語学史の空白に挑む。山田文法研究に真のブレイク・スルーをもたらした伝説の論考「日本文法論とハイゼの獨逸文典」(正・続)を載録。これまで誰も発見できなかったハイゼの原文を、山田孝雄の書き込みと共に公開する。本書ではさらに、文法用語の初出認定をめぐる定説を覆し、那珂通世、チェンバレン、大槻文彦らに斬新な学史的考察を加える。

目次

目次を確認する

page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集