出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > 出版案内 > 小学校の英語教育 時計式教え方

小学校の英語教育 時計式教え方
― 小・中・高等学校の連係・繋がりを中心に ―

編著者:
行廣泰三 (著)
ISBNコード:
978-4-7589-2199-2
発売日:
2014年3月10日
定価:
2,310円(税込)(A5・200頁)
カートに入れる 戻る

内容

これまで教師は、学習者側より指導要領に沿っての授業形態で言語学習活動を進めてきました。これからは、学習者の背景や地域の特性を考慮して、年間・学期の「指導目標・内容―提示計画」と「その内容―提示案」に繋がった言語学習活動ができる指導計画を立案することです。それには、CAN-DO方式の指導過程の中に「入口−過程(展開)−出口」の流れを体系的に設定し、それを使って授業を進めることです。本書で、その考え方・立て方・進め方が容易にわかります。

目次

目次を確認する

page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集