出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > 出版案内 > 英語と日本語における等位複合語

開拓社叢書38
英語と日本語における等位複合語

編著者:
米倉綽 長野明子 島田雅晴 (著)
ISBNコード:
978-4-7589-1833-6
発売日:
2023年3月7日
定価:
3,850円(税込)(A5・288頁)
カートに入れる 戻る

内容

複合の代表的タイプとしてしばしば言及される等位複合語だが、その対象はサンスクリット文法でいうdvandva型複合語から英語のsinger-songwriterまで多岐にわたる。等位複合とはいったい何なのか、その普遍的特徴と下位分類を明らかにするために、主に英語と日本語を例にして、通言語的・通時的論考を展開する。各章の巻末にある写真付きのコラム記事で、読者は日常生活に見られる等位複合語の実例に触れながら、本書の言語分析を楽しむことができる。

『開拓社叢書』の一覧を見る

目次

第1章 歴史的観点からみた英語の等位複合語
 米倉 綽

【コラム1】 Dvandvaの創造性 (1):パン屋さんや喫茶店をのぞいてみると


第2章 等位複合語の定義と類型と形態
 長野明子

【コラム2】 Dvandvaの創造性 (2):『クックパッド』にみるレシピ名:その1


第3章 ト型等位複合語(additive dvandva)の諸問題
 長野明子

【コラム3】 Dvandvaの創造性 (3):『クックパッド』にみるレシピ名:その2


第4章 Dvandva複合語の構造を考える
 島田雅晴

【コラム4】 英語前置詞を使った料理タイトル

page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集