出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > 出版案内 > 語用論研究 第18号

語用論研究 第18号

編著者:
日本語用論学会 (編)
ISBNコード:
978-4-7589-1768-1
発売日:
2017年3月19日
定価:
4,180円(税込)(B5・128頁)
カートに入れる 戻る

内容

1999年創刊の「日本語用論学会」の学会誌。語用論の研究は意味論、統語論、社会言語学、心理言語学、認知言語学、それに日本語学をはじめとするさまざまな語学教育などの活動が交差する領域を占める。これらの分野の論考等を掲載。年1回、3月刊行。

他の既刊号を見る

既刊号の掲載論文名は日本語用論学会のサイトでご覧いただけます

目次

研究論文
空間から談話へ:前置詞の談話指示用法に関する認知言語学的考察  堀内ふみ野  1
共同注意確立過程における話し手による指示詞の質的素性の選択  平田未季  28

研究ノート
学習者コーパスによる中間言語語用論分析:UAM CorpusTool Version 3.2を用いた要求の発話行為のケーススタディ  三浦愛香  48

特別寄稿
Pragmatics, Cognition, and Language in Action  N. J. Enfield  60

会長就任講演
文脈の科学としての語用論―演繹的文脈と線条性  加藤重広  78

書評論文
定延利之 『コミュニケーションへの言語的接近』  滝浦真人  102

page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集