出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > 出版案内 > 語用論研究 第12号

語用論研究 第12号

編著者:
日本語用論学会 (編)
ISBNコード:
978-4-7589-1762-9
発売日:
2011年3月20日
定価:
4,180円(税込)(B5・108頁)
カートに入れる 戻る

内容

1999年創刊の「日本語用論学会」の学会誌。語用論の研究は意味論、統語論、社会言語学、心理言語学、認知言語学、それに日本語学をはじめとするさまざまな語学教育などの活動が交差する領域を占める。これらの分野の論考等を掲載。年1回、3月刊行。

他の既刊号を見る

既刊号の掲載論文名は日本語用論学会のサイトでご覧いただけます

目次

論文
DM lookの手続き的意味  西川 眞由美  1
前置詞句を伴う英語所有文のトピック構文的解釈  大西 美穂  19

特別寄稿論文
Taking Bakhtin Seriously: Dialogic Effects in Written, Mass Communicative Discourse  Peter R. R. White  37

特別講演
Pragmatics as a Component vs. Pragmatics as a Perspective of Linguistics  Hartmut Haberland  54
Implicature Revisited: Problems and Prospects in Neo-Gricean Pragmatics  Laurence R. Horn  69

その他
日本語用論学会規約/『語用論研究』投稿規程  95

page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集