出版案内
 辞書
 専門書
 大学用テキスト
 高等学校英語教材
 高校生用学習参考書
 幼児・小・中学生用教材
 一般書・実用書
 その他
新刊・近刊情報 特約常備店
関連サイト
コトバの本の出版社の会 言語学出版社フォーラム
開拓社 X(旧twitter)
ホーム > 出版案内 > 実例とイメージで学ぶ感覚英文法・語法講義

一歩進める英語学習・研究ブックス
実例とイメージで学ぶ感覚英文法・語法講義

編著者:
今井隆夫 (著)
ISBNコード:
978-4-7589-1210-5
発売日:
2019年10月25日
定価:
2,090円(税込)(四六判・264頁)
カートに入れる 戻る

内容

日本語と英語では、事物に対するカテゴリー化の仕方が異なるため、訳語による学習で英語表現の理解が可能なのは、カテゴリーが重なる部分だけです。カテゴリー化の根底にある、人の持つ認知能力(比較する、関連付ける、一般化・具体化する)にフレンドリーな説明により、訳語と文法用語ではなく、英語表現が表すイメージを理解することで英語コミュニケーション力の向上に役立てます。

『一歩進める英語学習・研究ブックス』シリーズの一覧を見る

目次

はじめに

第1講 導入講義:文法はカテゴリー化である

第2講 日本人英語学習者にありがちな間違い(1)

第3講 日本人英語学習者にありがちな間違い(2)

第4講 カタカナ表現(日本語)と英語

第5講 形と意味I:語と文法

第6講 形と意味II:構文

第7講 「もの」の表現法(名詞)

第8講 「プロセス」の表現法(動詞)

第9講 事実・予測・可能性の表現法(助動詞)

第10講 「もの」や「こと」の関係の表現法(前置詞)

第11講 比較の表現法

page top
開拓社 ENGLISH カートを見る ホーム お問い合わせ 原稿・企画の募集